お風呂の毎日カビ対策3STEP|グッズ要らず!新築の浴室を保つ

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ:お風呂のカビ対策

お風呂のカビ対策って何かしていますか?

カビ対策に毎日アルコールスプレーをかけたり、防カビ剤を使ったり、…
これは住宅設備アドバイザーから言わせてもらうと「NGなカビ対策」なんです。

りこ

特別な道具や洗剤も不要の
簡単3STEPを伝授しよう!

毎日のカビ対策3STEPを我が家では実践中!
おかげでカビとはほぼ無縁の生活を送っています。

この記事のポイント
  • お風呂のカビ対策簡単3STEP
  • お風呂のカビ対策にNGなグッズ

建築士で住宅設備アドバイザーの私、りこ(@rico_archi_myhome)がお風呂のカビ対策3STEPとNGなカビ対策をご紹介します!

目次

お風呂にカビが生える原因

湿気で水滴のできてしまった窓

お風呂にカビが生えるのは原因があるからです。

  1. 温度
  2. 湿度
  3. 栄養源

この3つが揃うと、空気中のカビ胞子が繁殖しカビが発生します。

りこ

浴室はこの3要素が揃いやすい!

りこ夫

逆に言えばこの3要素が
揃わないようにすればOKってこと!

この3つの要素が揃わないようにする、私が実施している対策を紹介します。

毎日のお風呂のカビ対策

シャワーから出る水

毎日のお風呂対策は以下の3STEPです。

1:浴室全体にお湯シャワー

カビ発生3要素の1つ、栄養源。

カビにとっての浴室での栄養源は、石鹸カスやボディーソープです。

なのでこれらを洗い流してしまいましょう。

りこ

温度は使用していたそのままの温度でOK!

50℃のお湯を90秒かければカビは死滅する…なんて聞きますが、死滅させても条件が揃えば発生するのがカビ。
そのためまずは普通の温度でいいので、壁や床に付いた石鹸カスを流してしまいましょう!

りこ夫

高すぎる温度は設備を痛めることになる上、
やけどの危険もあります!
40℃程度の普段の温度でいいですよ!

2:冷たいシャワーをかける

カビ発生要素の1つ、温度。

温まった浴室の温度を下げるには、冷たいシャワーをかけるのが効果的です。
照明や換気扇などの電気設備にかけてしまわないように気を付けて、浴室内に冷水をかけましょう!

りこ

ワンオペで無理…なんて日は
STEP1を飛ばしてもOK!
冷水で石鹸カスを流しながら浴室の温度を下げる!

我が家でも、体力ゼロの日はSTEP1を飛ばしてしまうこと多々あります(笑)

3:窓、ドアを閉め切って換気扇

カビ発生要素の最後の1つ、湿度。
湿度を下げるために換気をしましょう。
窓やドアは開けないでください!閉め切ります!

りこ

閉め切ることで空気の流れが作られる!

ドア上部や側面の通気口から空気を給気し、換気扇から排気していくという空気の流れ。
これが効率的に浴室を乾かす方法です。

りこ夫

古い住宅ではドア下部にガラリが付いています。
換気をする場合はここを開けておいてくださいね!

換気は浴室が乾くまで、最低でも3時間…できれば翌朝までは換気扇を回してください。
余力があればSTEP2のあとにスキージーで水切りをしたり、拭き上げをしたりするとばっちりです。

ちなみに我が家では換気扇を24時間365日フル稼働させています。
拭き上げはしていないのですが、ほとんどカビ無しの浴室を保っています!

カビ対策の効果があるのは入浴後すぐ

綺麗なお風呂

カビ対策の効果があるのは、入浴後すぐにこの3STEPを行うことです。

りこ

あとでしよう…と思っていると
忘れてしまうことも!

ワンオペの日なんかは大変ですが、習慣にしてしまえば無意識にできるようになります。
ぜひ入浴後すぐにこの3STEPを行い、カビ対策をしましょう!

非推奨のお風呂カビ対策グッズと使うべきグッズ

お風呂掃除

カビ対策と聞くと、アルコールや防カビ剤を使う方も多いようです。
しかし使う物や使い方によっては、住宅設備を傷めることになってしまいます。

カビ対策に!アルコールなどの薬品

手軽に使えるアルコール。
いろんな場所にかけて掃除をしている人も多いのでは?

りこ

使う場所によっては樹脂を溶かすことも!

毎日使うなどの常用は避けた方が良いです。
利用頻度に気を付けて使うようにしましょう。

カビ防止に!スモーク系浴室防カビ剤

2023年10月追記
TOTOからの公式通知で、使用がOKとなりました!
しかしすべてのメーカーでOKというわけではありません。

手軽にできるスモーク系防カビ剤はメーカーによってはおすすめしません。
機械類や鏡のコーティングを傷める可能性があります。

りこ夫

未検証のメーカーもあります。

故障してしまっても保証の対象外になることもあり得るので、お気を付けください。

カビの除去に!カビ取り用洗剤

手軽に使えるカビ取り用洗剤も使い方に気を付けてください。
下記の2点に気を付ければ大丈夫です!

  • 放置時間を守る
  • 最後に水でしっかり洗い流す

放置しすぎたり、薬品の流し忘れがあったりすると、製品を傷めてしまいます。

りこ

それからステンレスには使用しないこと!

Instagramでも浴室のNGなどおうちのお役立ち情報を発信しているので、フォローしてもらえると嬉しいです!

浴室の清掃には中性洗剤がおすすめ

浴室の清掃には中性洗剤を使うことをおすすめしています。
間違った洗剤や掃除道具を使うことで、浴室を傷めてしまうことも。
こちらの記事で浴室の洗剤や掃除道具についてまとめています。

カビ対策の3STEPと、これらの掃除道具のおかげで我が家の浴室は清潔を保てています♡

りこ

取扱説明書をよく読むことも大事!

お風呂のカビ対策のまとめ

白い綺麗なお風呂

毎日カビ対策をしていれば、大掃除で手間と時間と労力をかけなくてOK!
清潔な浴室で楽しいお風呂時間が過ごせますよ。

この記事で解説したこと
  • お風呂のカビ対策簡単3STEP
     1.浴室全体にお湯シャワー
     2.冷たいシャワーをかける
     3.窓、ドアを閉め切って換気扇
  • お風呂のカビ対策にNGなグッズ
     ・アルコールなどの薬品
     ・スモーク系防カビ剤
     ・カビ取り用洗剤(時間を守って洗い流せばOK)

人気の黒い浴室って「掃除が大変そう」と諦めていませんか?
黒い浴室の選び方や掃除のコツをまとめているので、黒い浴室を検討中の方は必見です。

りこ

カビ対策に3STEPを試してみてね♡

Instagramから最新情報をGET

Instagramでは、建築士夫婦の家づくりノウハウを発信中!
フォローして最新情報をGETしよう♡

\キッチンと間取り迷子の悩みをスッキリ解決/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次