建築会社の違いって?工務店・ハウスメーカーの選び方は理想の家への第一歩

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ:建築会社どれにする?

工務店、ハウスメーカー、ホームビルダー、これらは建築会社とまとめて呼びますが、それぞれ違いがあります。
あなたは下記のような考えで建築会社を選んでいませんか?

  • ハウスメーカーが1番いいって聞いた!
  • インスタグラマーが推してた会社を採用する!
  • とりあえず住宅展示場に行って良さそうな会社を選ぼう!
りこ

こんな考えで建築会社を選んだら損をするかも…

建築会社にはそれぞれ違いがあるものの、
どこが優れている・1番いいという結論はありません
どのような家づくりをしたいか・自分の理想を実現できる会社はどこか、という目線で建築会社を決めることをおすすめします。

この記事のポイント
  • 建築会社の違い(メリットとデメリット)
  • それぞれの建築会社がおすすめな人

ハウスメーカー、工務店、設計事務所、ホームビルダー、4種類の建築会社の違いをメリットとデメリットに分けて説明します。
このメリットとデメリットを知ることで、あなたが選ぶべき建築会社が分かりますよ。

Instagramにて住宅情報を発信中の りこ(@rico_archi_myhome)が、建築会社の違いと選び方を初心者さん向けに解説!
家づくりが始まったばかりで分からないことが多いからこそ、この記事で学んでもらえると嬉しいです。

目次

建築会社の違いとメリット・デメリット

設計図と外観

建築会社の違いをメリットとデメリットに分けて解説します。
説明する建築会社の種類は下記の通りです。

  • ハウスメーカー
  • 設計事務所
  • ホームビルダー
  • 工務店

ハウスメーカー

日本全国に拠点がある大きな住宅会社のハウスメーカー。
例えば積水ハウスやダイワハウスなどです。

デメリット
メリット
  • 価格が非常に高い
  • 自由度が低め
  • 営業マンを選べない
  • リフォーム時の制限
  • 住宅展示場などで実際に見れる
  • 規格化されている高品質の住宅
  • 口コミを多く聞ける

ハウスメーカーのデメリット

ハウスメーカーは価格が非常に高いです。
その理由は、広告費や展示場の運営費が含まれているから。
テレビCMでも人気有名人を使っていることも多く、宣伝広告費が嵩み住宅購入費用が高くなるのは想像できますよね。

また自由度が低いこともデメリットです。
自社規格が厳しく設定されており、間取りなど対応可能な工事が限られるからです。
住宅設備もオリジナル仕様がきっちり設定されているため、それ以外を選ぶとオプション費用がかかります。

りこ

家づくりに様々なこだわりがある場合は
自由度の低さが大きなデメリットになるよ。

さらに独自の工法を用いている会社の場合、系列のリフォーム会社以外では責任が取れないと工事を断られる可能性もあります。

りこ

建てるときだけでなく、
リフォーム時も困る可能性があるよ…

ハウスメーカーのメリット

ハウスメーカーが建てる住宅は、住宅展示場で実際に見ることができます。
図面を見るだけでなく実際の施工例や広さを体感できるのは大きなメリットです。
価格が高い分、住宅展示場にもお金をかけています。

りこ

施主さんがたくさんいらっしゃるので施工事例も多い!
SNSでも口コミや情報収集がしやすくて安心☆

また自由度が低いことがデメリットでしたが、これは規格化されていて高品質であるというメリットに繋がります。
規格化されていることで高品質のものを安定供給でき、短納期であることもまたメリットです。

設計事務所

設計事務所の場合は、家の設計を設計事務所が行い、施工を工務店が行います。

デメリット
メリット
  • 設計料は工務店より高くなる
  • 自由度の高い家づくりが可能

設計事務所で家の設計を行うと、工務店にお願いするよりも設計費用が高くなる傾向にあります。
その分、非常に自由度の高い家づくりが可能です。

  • ゼロベースから希望に対して柔軟に対応してくれる
  • 素材の知識が豊富で、新素材も積極的に使ってくれる
  • 腕利き工務店との繋がりが多く施工も安心

こだわった家づくりを行いたいのであれば、設計事務所に依頼すると安心です。
施工がきちんとされているかも現場管理されているので、安心して依頼することができます。

ホームビルダー

規模の大きな工務店をホームビルダーと呼びます。
ハウスメーカーと工務店の中間規模の建築会社、というイメージです。
例えば、一条工務店、ヤマト住建、クレバリーホームなどです。

デメリット
メリット
  • 担当者や下請けによって設計力・技術力に差が出る
  • 営業マンが選べない
  • 人気分譲地を持っていることが多い
  • モデルハウスが見れる
  • 口コミも比較的探しやすい

人気分譲地を持っていてモデルハウスが見れるのは大きなメリットです。
規模の大きな工務店だからこそ、SNSでも名前を聞くし、口コミもたくさん得られます。

しかし規模が大きいからこそ、担当者や下請けによって設計力・技術力に差があります。
口コミで「良かった!」という声があっても、ハズレの担当者であれば「口コミと違う…」という状況もあるでしょう。

工務店

工務店とは、地域に根ざしている建築会社のことです。
地域ならではの気候や風土を熟知し、家づくりへ活かしています。

デメリット
メリット
  • 倒産の危険性
  • 良い工務店を見つけることが難しい
  • 地域の気候特性を活かした家づくり
  • 設計力、技術力がある
  • 高コスパな家づくりができる

工務店のデメリット

工務店デメリットは倒産の危険性があることです。
小さな会社であるので経営のノウハウも不足していることが多く、コストやリスク管理が不十分で赤字に陥ることがあるからです。
住宅完成保証制度に加入している工務店だと安心できます。
工務店選びの際は住宅完成保証制度に加入しているかを聞いてみてください。

住宅完成保証制度とは?

もしも工務店・施工業者の倒産で工事が継続できなくなった場合、
購入者が最小限の追加負担で住宅を完成できるように保証している制度

また、良い工務店を見つけるのが難しいこともデメリットです。

りこ

私も出会ったことがある、ゴリ押しすごい工務店。
ほとんどの工務店は施主様のことを考えているけど、
そうではないところもあるのは事実…

ホームページやSNSだけで判断するのではなく、口コミや自分の目で確かめる必要があります。

工務店のメリット

地域の気候特性を活かした家づくりができるのは大きなメリットです。
同じ県や市町村であっても「夏は暑くなりにくく、冬は降雪は少ないが底冷え」「夏の雨量が多く、冬は暖かい」など、四季の気候が地域によって違います。
その気候風土の特徴を活かした家づくりを熟知しているのは一番のメリットです。

また、工務店は大手ハウスメーカーの下請けをしている会社もあり、設計力・技術力がある点もメリットです。
設計力や技術力がある上に高コスパな家づくりをできます。
工務店の多くは人件費や広告宣伝費など、家づくり以外の管理コストを抑えています。

りこ

だから膨大な金額をかけずに材料やデザインも自由に選べる柔軟な対応が可能♡
そして品質の良い家づくりなんだ!

さらに工務店はほとんどが小さな規模の会社のため、担当者が一貫して同じです。
細かな打ち合わせを重ねる上で安心感があります。

建築会社の違いから分かるおすすめな人

家づくりの現場

家づくりに何を求めるかでおすすめする建築会社が変わってきます。
それぞれの建築会社の違いを表にまとめました。

ハウスメーカー設計事務所ホームビルダー工務店
価格×
高い

高め

やや低い

安い
納期
早い
×
遅い

普通

遅め
技術力
高い

普通

担当次第

高い
自由度×
低い

高い

普通

高い

この違いから、それぞれの建築会社をおすすめする人を解説します。

ハウスメーカーがおすすめな人

ハウスメーカーがおすすめな人は下記に当てはまる人です。

優先順位が高い
  • 安定した品質とサービスを求める
  • 企業の経済的な安心感を重視
  • 短い工期で家を建てたい
  • 設計の自由度よりもブランド力やアフターフォロー重視
こだわらない
  • 設計の自由度
  • 価格
  • 担当営業

自由度が低く価格も高いですが、高品質であるという安定感はあります。
設備仕様もオリジナル品が多いので、住宅展示場へ行かれる際は、設備仕様にも着目してみてくださいね。

設計事務所がおすすめな人

設計事務所がおすすめな人は下記に当てはまる人です。

優先順位が高い
  • 唯一無二の家づくり
  • 家づくりのパートナーとして伴走してくれる人と出会いたい
こだわらない
  • 価格
  • 入居までの時間

家づくりにこだわりがかなり強い人には設計事務所をおすすめします。
変形地形、店舗併用住宅など、特別な条件でも柔軟に対応できる技術力がありますよ。
ただし工務店やホームビルダーでも自由度はそこそこあるので、「実現したい理想の家づくりを叶えられるか」を他の建築会社に聞いてみてもいいでしょう。

ホームビルダーがおすすめな人

ホームビルダーがおすすめな人は下記に当てはまる人です。

優先順位が高い
  • 人気エリアに家を建てたい
  • 建売住宅を視野に入れている
  • 少し価格は上がっても建築会社の経済力は重視
こだわらない
  • 担当営業
  • 大きな自由度

人気分譲地を持っていることが多く、モデルハウスやSNSでも家づくりの情報が得られます。
「どんな暮らしがしたいか」「どんなことを優先したいか」「それはここのホームビルダーで叶えられるか」を考えながら、モデルハウスを見ることをおすすめします。

工務店がおすすめな人

工務店がおすすめな人は下記に当てはまる人です。

優先順位が高い
  • 設計の自由度やオリジナリティ重視
  • 地域密着型の対応を求める
  • コストパフォーマンス重視
  • 自分の細かい要望を反映させたい
こだわらない
  • ブランド力
  • 良い工務店を見つけられるかどうか

コスパも良い上に設計力や技術力もある、いいとこどりです。
ただし広告宣伝費をかけていない分、良い工務店を見つけることが難しく、工務店選びで失敗してしまう可能性もあります。
【りこが聞いたすごい事例】

りこ

工務店選びで失敗してほしくない!
そんな思いで工務店選びのサポート始めました!

構造面、断熱などの住宅仕様、打ち合わせについて…、私が考える一定の基準をクリアした工務店をご希望エリア内で探すお手伝いをするサービスです。
もちろん基準をクリアしていても少しでも「あれ?」って思うことがあれば繋ぎません。

\良いスタートのお手伝い!/

建築会社の選び方に迷うなら…理想を実現できるのはどこ?

家づくり

納期も品質も設計力や技術力だって大事だよ!
結局どこを選んだらいいのか分からない!

こんな人もいるでしょう。
建築会社でどこを選ぶべきか迷うのであれば、理想を実現できるのはどこか考えてみましょう。

お家づくりで優先したいことは何ですか?

  • 子どもの小学校入学に間に合わせたい
  • 家具家電もこだわりたいから家はコスパを重視したい
  • 北欧にあるような家を建てたい
  • 最新家電や最先端な素材で効率よく暮らしたい
  • 通勤通学が便利な○○に家を建てたい

上記のように理想を書き出してみましょう。
その中で優先順位を付けながら「実現できるのはどこかな?」とメリットデメリットを見ながら当てはめてみてください。

りこ

誰にでも合う建築会社は無い!
だからこそあなたの理想に合う建築会社を選ぼうね♪

まとめ:建築会社の違いを知って理想の家を建てよう

設計図

建築会社にはそれぞれメリットとデメリットがあります。
SNSで聞いたから、有名人が言っていたから、という理由ではなく、自分の理想を実現できる建築会社はどこなのか?という目線で建築会社を決めましょう。

この記事で解説したこと
  • 建築会社の違い(メリットとデメリット)
    • ハウスメーカー
      • 住宅展示場などで実際に見れる
      • 規格化されている高品質の住宅
      • 価格が非常に高い
      • 自由度が低め
    • 設計事務所
      • 自由度の高い家づくりが可能
      • 設計料が工務店よりは高くなる
    • ホームビルダー
      • 人気分譲地を持っていることが多い
      • モデルハウスが見れる
      • 担当者や下請けによって差が出る
    • 工務店
      • 設計力と技術力がある
      • 高コスパな家づくりができる
      • 良い工務店を見つけることが難しい
  • それぞれの建築会社がおすすめな人

工務店をこれから探そうかな、と思っている人に朗報です。
工務店探しのサポートを始めました。

りこ

工務店選びで失敗してほしくない!
良い家づくりの第一歩をお手伝いします♡

\良いスタートのお手伝い!/

知人が詳しい地域の場合は、知人にもしっかりヒアリングしますし、私自身も工務店へ直接話を聞いてサポートします。
理想の家を建てるためにも、ぜひ私りこにご相談くださいね。

Instagramから最新情報をGET

Instagramでは、建築士夫婦の家づくりノウハウを発信中!
フォローして最新情報をGETしよう♡

\キッチンと間取り迷子の悩みをスッキリ解決/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次