ガス衣類乾燥機の乾太くん。
ガスを使うからこそ、オール電化だけど乾太くんを採用してもいい?と悩む声も。
洗濯物をすべて干すのは大変なので、乾燥機はぜひ採用したいですよね。

時短目的の採用であれば
ドラム式乾燥機で十分だよ!
\りこ愛用のドラム式乾燥機はコレ♡/
オール電化だけどガス衣類乾燥機の乾太くんを採用するか悩むのであれば、どんな目的で乾燥機が必要なのかもう一度考えてみましょう。
- オール電化で乾燥機が欲しいならドラム式で十分な理由
- 乾太くんをおすすめする人の特徴
- 乾太くんでなくドラム式乾燥機でOKな人の特徴
建築士で住宅設備アドバイザーの私、りこ(@rico_archi_myhome)が乾太くんとドラム式乾燥機の違いから分かるおすすめできる人・できない人を解説します!
オール電化では乾太くんが使えない


オール電化の家では乾太くんは使えません。
それは、乾太くんにはガスが必要だからです。



乾太くんを採用するなら、オール電化ではなくなるということだよ!
オール電化→ガス併用にする必要性
乾太くんを動かすのに必要なのは、電気とガスです。
リンナイ「ガス衣類乾燥機:Q&A」<https://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/ldryer_qa>
よって、乾太くんを採用するオール電化の家はオール電化ではなくなります。
ガス併用にする必要性が出るのです。
電力会社のオール電化割引は使えなくなりますし、
ガスの基本料金がかかります。
そのリスクを負って生まれるメリットが乾太くんにあるのか?はしっかり見極めましょう!
時短目的の採用ならドラム式で十分
冒頭でもお伝えしたように、
時短目的で採用するなら、ドラム式乾燥機で十分です。
ドラム式乾燥機であれば、電気があればOKなのでオール電化の家でも簡単に採用できます。
\ドラム式なら特別な工事は不要!/
乾太くんとドラム式乾燥機には乾燥時間や能力の違いがあります。
洗濯物を干す時間を短縮したいということであれば、ドラム式乾燥機でも90点ですよ。



100点満点!とはいかないけど、
りこもドラム式乾燥機で何も困っていないよ♪
乾太くんをおすすめしたい人


下記に当てはまる人は、乾太くんの採用をおすすめします。
- 洗濯量が多く、1日に何度も洗濯・乾燥をする人
- 短時間でふわふわに仕上げたい人
- オール電化予定ではない人
洗濯量が多く、1日に何度も洗濯・乾燥をする
乾太くんの最大のメリットは、ドラム式洗濯乾燥機よりも乾燥時間が早いことです。
よって、洗濯物が多く1日に何度も洗濯・乾燥をすることを想定しているのであれば、乾太くんを利用したほうが早いです。
リンナイ「ガス衣類乾燥機:特徴」<https://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/>
例えば、5kgの洗濯物であれば約52分で乾燥ができる乾太くん。
ドラム式乾燥機(ヒートポンプ式)はその倍以上の約162分です。



子どもの帰宅後に洗濯・乾燥を3回することを想定すると
ドラム式だと寝る時間がいつになるやら…
洗濯物の量が多く、そのどれもが乾燥を必要とするのであれば、乾太くんの採用をおすすめします。
短時間でふわふわに仕上げたい
乾太くんを使った乾燥は、乾燥時間が早いだけでなくふわふわに仕上がるのも特徴です。
リンナイ「ガス衣類乾燥機:特徴」<https://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/>



ガスの温風でタオルがふわふわに仕上がるよ!
そもそもオール電化予定ではない
給湯器やガスコンロなど、ガスを使うことを予定している人。
オール電化ではないので、乾太くんのためだけにガスを併用することにはならないです。



オール電化予定でないのであれば、
乾太くんでもドラム式乾燥機でも好きな方を選んでOK!
オール電化想定で乾太くんがいらない人の特徴


乾太くんを採用しなくてもOKな人は下記に当てはまる人です。
- 乾太くん以外にガスの利用がない人
- 夜間に電力で乾燥までまわせればOKの人
これに当てはまるなら、オール電化のまま・ドラム式乾燥機の採用でOK!
\りこ家も使っているドラム式乾燥機★/
乾太くん以外にガスの利用がない人
乾太くんを採用すると、ガスの利用が必要になることはお伝えしました。
よって、ガスを他に使う目的がなければ、わざわざ乾太くんのためにガス併用の必要はないのです。
例えば
- ガスコンロ
- ガス給湯器
のようなガスを使う物を利用する予定のない人は、オール電化を想定しているはず。
なので、そのような人はわざわざ乾太くんを選ばなくてもOKと言えます。



オール電化だけどなんとなく乾太くんがいい?
という人は、乾太くんでなくていいんです。
夜間に電力で乾燥までまわせればOKの人
乾太くんの特徴は、短時間で乾燥が終わることです。
なので、
- 1日1回しか乾燥はしない
- 乾燥させるのは夜間でOK
このような人は、ドラム式乾燥機で十分!



1日に何度も乾燥するなら乾太くん、
基本的に1回しか乾燥しないならドラム式♡
オール電化なら乾太くんはいらない!時短目的ならドラム式でOK


オール電化かつ時短目的の乾燥機採用であれば、乾太くんでなくドラム式乾燥機でOKです。
我が家でも使っていますが、乾太くんにすればよかったと後悔したことはないですよ。
- オール電化で乾燥機が欲しいならドラム式で十分な理由
- オール電化で乾太くんを採用するとガス併用にする必要性があるから
- 時短目的の採用ならドラム式で十分だから
- 乾太くんをおすすめする人の特徴
- 洗濯量が多く1日に何度も洗濯・乾燥をする人
- 短時間でふわふわに仕上げたい人
- オール電化予定ではない人
- 乾太くんでなくドラム式乾燥機でOKな人の特徴
- 乾太くん以外にガスの利用がない人
- 夜間に電力で乾燥までまわせればOKの人
お風呂のカビ対策3STEPを知っていますか?
これをすることで、新築の浴室を綺麗に保てます。




Instagramでは、建築士夫婦の家づくりノウハウを発信中!
フォローして最新情報をGETしよう♡
\キッチンと間取り迷子の悩みをスッキリ解決/
コメント