狭いトイレは嫌?最小寸法を解説!後悔しない広さと間取りを決めよう

当ページのリンクには広告が含まれています。
アイキャッチ:後悔しないトイレの広さ

他の間取りを優先していたら、トイレが狭くなってしまった…。

トイレ空間ってどれくらいあれば適切なの?

トイレって狭すぎるとダメかな?
手洗い器を含めるのは難しいかな?
と悩みますよね。

りこ

狭いと困るかな…と考えがちだけど
広すぎるのも良くない!

トイレの最小寸法については

手洗い器を設置する?
タンクレストイレ?タンクありトイレ?
トイレトレーニングなどの介助する?

このような条件によって変わってきます。

この記事では最小寸法と条件が付いた場合の最小寸法について解説します。
手洗い器の有無や便器の種類も想像しながら読むと、後悔しないトイレの広さが分かりますよ。

この記事のポイント
  • トイレの最小幅は75cm(条件あり)
  • トイレの最小奥行きは便器先端から+40cm(条件あり)
  • トイレ小物の設置位置にも注意

建築士で住宅設備アドバイザーの私、りこ(@rico_archi_myhome)だからこそ教えられる小物の設置位置も必見です。

有効寸法


図面の寸法は柱芯で書かれています。
これは柱の中心からの寸法です。
壁の内側から内側の距離ではありません。
この記事では柱芯ではなく、壁の内側の距離=有効寸法を使って解説します。

目次

広すぎるトイレは良くない

広いトイレ

トイレには適度な広さがあり、広すぎるのも困ります。

  • トイレ用リモコン
  • ペーパーホルダー
  • 手すり

などに手が届きにくくなることも…。

狭いトイレは不便そうだからめっちゃ広くしよう!だと失敗する

適度な幅と奥行を確保することが、快適なトイレづくりには大事です。

最小寸法①トイレの幅は?

シンプルなトイレ

まずはトイレの最小幅について解説します。
最小幅は75cmなのですが、それは手洗いカウンターが無しの場合です。
手洗いカウンターの有無によって、最小幅は変わってきます。

手洗いカウンター無しなら75cm

トイレの最小幅は、便器中心から左右37.5cm必要です。
よって37.5cm×2=75cmが最小幅となります。

りこ

メンテナンスや取り付けのための
空間が必要なんです!

もし手洗いカウンターを無しにするのであれば、75cmあればOKです。
トイレに手洗い場なしでも洗面所が近くであれば不便はありません。

10cmの手洗いカウンターなら78cm

トイレに手洗いカウンターを設置したい場合は、78cmが最小幅です。
これは手洗いカウンターの幅を10cmにした場合です。

りこ

カウンター幅15cmも可能ですが
体格によっては狭く感じることもあるよ。

ゆっくりトイレにこもりたいなら、トイレ幅78cmに対しカウンター幅15cmは避けた方がよいでしょう。

最小寸法②トイレの奥行は?

明るいトイレ

トイレの最小奥行は便器先端+40cmです。
しかしこれはギリギリまで攻めた寸法。
条件によって変わるので詳しく解説します。

基本のサイズは便器先端+40cm

ギリギリの寸法だと便器先端から40cmあればOKです。
タンクレストイレと、タンクありトイレで最小奥行が変わります。

タンクレストイレなら110cm

タンクレストイレの奥行は約70cm。
そのため、タンクレストイレを採用するならトイレの最小奥行は70+40=110cmです。

タンクありトイレなら120cm

タンクありトイレの場合は、タンクレストイレより奥行が10cmほど長くなります。
よってトイレの最小奥行は120cmです。

りこ

この寸法はギリギリまで攻めた寸法。
さらに下記条件に当てはまるなら
もう少し奥行きをとったほうが無難!

トイトレ介助があるなら123.5cm

トイトレ介助が必要ならもう少し長めの123.5cmくらいはあったほうがベターです。
子どもの服を脱がせたり、便座に座るのを手伝ったり、空間が必要になります。

りこ

小さいうちだけ、ではありますが大変な時期。
狭いと大人が大変なので
介助のことも忘れず奥行きを決めよう!

階段下のトイレは少し前に設置される

もしトイレの位置が階段下になるなら要注意です。
階段がある分、便器の前に立つと天井が近くなり圧迫感が出ます。
そのため便器が少し前に設置されることが多いからです。

りこ夫

階段下の場合もトイトレ介助の場合と同じく
奥行がプラスで必要になることをお忘れなく!

具体的な奥行きは建築会社に相談しましょう。

ドアの位置は側面がおすすめ

ドアとその奥に見えるトイレ

トイレの最小幅と最小奥行と一緒に知っていて欲しいのがドアの位置です。
ドアの位置が便器正面に来ると、座るときに180度回転しなければなりません。

りこ

今はまったく困らないけど、
年をとるとしんどいよ!

また横からでも正面からでも介助ができるのも、ドアの位置が側面の場合です。
もし選べる状態であれば、ぜひドアの位置は側面にしましょう。

トイレ小物の設置位置や寸法

便器とペーパーホルダーとゴミ箱

トイレの幅・奥行が決まったら、トイレ小物の設置位置を決めましょう。
トイレ小物の設置位置にもポイントがあります。

紙巻器は便器先端から約15cmの位置

紙巻器は便器先端からおよそ15cmくらいの位置に設置しましょう。
それより手前になると座ったまま紙が届かないので使いづらいです。

手すりは便器から立ち上がったときに身体より前になる位置

便器から立ち上がった時に身体より前になるように手すりは設置しましょう。
立った時に身体や肩より後ろになってしまうと、力が入りにくいです。

りこ

手すりが持ちにくくなり、
不安定になってしまうよ!

タオル掛けの位置は家族構成次第

手洗いカウンターを設置する場合のタオル掛けの位置は、おすすめ位置が2パターンあります。

小さなお子様が多い家族は手洗い器の下が良いです。
子どもでも無理なく使える場所だからです。

りこ

この位置のデメリットは
床に水滴が落ちやすいことと、
男性にはちょっとしんどい位置なことです。

壁につける場合は、子どもが届きにくくなるものの床への水滴は落ちにくくなります。
もちろん大人には無理な姿勢をしなくていい位置。
タオルで手を拭くまでの間に、濡れた手から腕まで水が垂れてしまうのはデメリットです

りこ夫

どちらの場合もデメリットがあります。
デメリットを理解してどちらにするか決めましょう。

トイレの最小寸法のまとめ

トイレットペーパー

トイレの最小寸法は幅75cm〜、奥行110cm~ですが、便器の種類や家族構成により変化します。
毎日何度も利用する場所だからこそ、家族みんなが快適に使えるトイレを考えましょう。

この記事で解説したこと
  • トイレの最小幅は75cm(条件有り)
    手洗いカウンター無し:75cm
    幅10cmの手洗いカウンター有り:78cm
  • トイレの最小奥行は便器先端から+40cm(条件有り)
    タンクレストイレ:110cm
    タンクありトイレ:120cm
    トイトレ介助あり:123.5cm
    ※階段下トイレは要注意
  • トイレ小物の設置位置にも注意

建築士夫婦による間取り相談を行っています。
トイレの間取りは勿論、家全体の間取りのことはお任せくださいね♡

\建築士夫婦に間取りはお任せ/

トイレの寸法が決まったら、アクセントクロスについても検討しましょう。
ドアや窓の位置によってアクセントクロスの位置は変わります。

りこ

たかがトイレ。されどトイレ。
素敵な空間にしましょう♪

Instagramから最新情報をGET

Instagramでは、建築士夫婦の家づくりノウハウを発信中!
フォローして最新情報をGETしよう♡

\キッチンと間取り迷子の悩みをスッキリ解決/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次