さまざまなメーカーから商品が出ている洗面化粧台。
各メーカーで水栓や収納などの違いも様々ですよね。
自分にとってベストな洗面台と思っていてもボウル素材によって使い勝手が全く違うんです!
採用した後に「しまった!」とならないために、素材の違いについて確認しておきましょう。
デザインだけで選んで後悔…
なんてならないように!
- 人工大理石ボウルのメリットとデメリット
- 陶器ボウルのメリットとデメリット
- ホーローボウルのメリットとデメリット
建築士で住宅設備アドバイザーの私、りこ(@rico_archi_myhome)が洗面ボウルの選び方をアドバイスします♡
洗面ボウル①人工大理石
まずは人工大理石ボウルです。
人工大理石ボウルの主な素材:樹脂
人工大理石は、いわゆる樹脂で大理石に模して作られた加工された物です。
似た名前に人造大理石がありますが、こちらは実際の石や大理石を砕いて樹脂と混ぜたものです。
洗面ボウルでは成形しやすい人工大理石が多く使われています。
メリット:衝撃に強く、割れにくい
なんと言っても、人工大理石ボウルの一番のメリットは衝撃に強いこと。
洗面ボウルに物を落としたことはありませんか?
ドライヤーを誤って落としたり、化粧瓶を落としたり、それで陶器ボウルが割れてしまったという人もいるのではないでしょうか?
ですが注意したいのは「割れにくい」ので割れないわけではないので注意しましょうね。
メリット:一体成形が容易
ボウルとカウンターを一体にすることが可能なのが人工大理石の強みです。
継ぎ目がなくフラットにでき、最近はハイバックタイプで蛇口が壁に設置されているものも多くあります。
段差に汚れがたまることなく清掃もしやすいですよ。
お風呂のドア選び方でもお伝えしたように
清掃性はとても大事ですね!
また清掃のしやすさだけではなく、幅の広いカウンターも作成しやすいといったメリットもあります。
デメリット:着色する
色の強いうがい薬や、ヘアカラー剤などが付着してしまうとすぐ着色してしまいます。
お子様がいらっしゃるご家庭では、習字道具や絵の具などを流すこともあるでしょう。
流しした後はすぐ流水で清掃する必要があります。
気付いた時には洗面ボウルに着色が!
なんてならないように。
デメリット:傷に弱い
前述したように、人工大理石は樹脂でできています。
そのためや硬いスポンジなどで擦ると小傷が入ってしまい、その傷に汚れも溜まりやすくなることも。
その傷の中に汚れが入り込んでしまい、清掃のためにゴシゴシ擦ってしまうとまた傷が発生する…いう悪循環にもなりやすいので注意が必要です。
掃除道具:柔らかいもの、など制限あり
傷に弱いので清掃道具を間違えないように!
基本的には柔らかいスポンジで、あまり力を入れずに清掃しましょう。
洗剤も基本的に中性洗剤しか使えないものが多いです。
気をつけたいのは、研磨材が入っているもの。
素地を削ってしまうので、メラミンスポンジやクリームクレンザーは使用を控えるか、使用可否はメーカーに確認しましょう。
洗面ボウル②陶器
次に陶器ボウルについて解説します。
陶器ボウルの主な素材:土を焼き固めたもの
陶器は土を粘土状にし、乾かしてから釉薬を塗って焼き固めたものです。
表面が非常に硬く、艶が深いのが特徴的です。
最近は釉薬を独自の配合にし、水垢や汚れをつきにくい加工をした商品も販売されるようになってきました。
便器などにも使われる、経年での変化が非常に少ない素材です。
経年での変化が少ないのは嬉しいね!
メリット:着色や傷に強い
陶器ボウルは汚れに非常に強いのが一番の特徴です。
うがい薬や毛染め剤などの着色も浸透しにくくいですし、ついたとしても汚れが簡単に落ちるのでお手入れが非常にしやすいですよ。
また、表面が硬いためスポンジでゴシゴシ擦っても傷が入りにくいです。
バケツを置いても、砂のついた靴を洗っても大丈夫!
子どもが砂や泥まみれの靴を持ち帰っても
洗面台で洗えるよ!
経年でも艶は全く変わらないのも魅力的ですよね。
デメリット:衝撃に弱く割れる可能性がある
メリットが非常に大きく感じられる陶器ですが、衝撃に弱いのが唯一と言ってもいい弱点です。
そのため洗面所でよく使うドライヤーやガラス製の化粧瓶などを高い場所から落としてしまうと、割れてしまうリスクがあります。
さらに割れたり欠けたりてしまうと、補修はできません。
ヒビが一度入るとどんどん拡大していきますので早めに洗面ボウルの交換作業やリフォームが必要になります。
補修でなく交換になるのは痛い!
デメリット:大きいサイズは希少
陶器は焼物のため、成形→焼成する上で収縮していきます。
そのため大きなサイズになるとその縮みも大きくなり歪みが出るため、あまり大きなサイズは作成できないことが多いようです。
掃除道具:制限はあまりない
中性以外にもアルカリ性や酸性など市販品であればの洗剤は選ばない、というメーカーが多いです。
ナイロンたわしなども利用できますが、やはり研磨材入りの洗剤は注意が必要です。
人工大理石と同じく研磨剤入りの洗剤は要注意!
経年劣化も少なく艶も長持ちするので、あまり神経質に清掃や掃除道具を選ばなくてもいいのが陶器のメリットですね。
洗面ボウル③ホーロー
最後にホーローボウルについて解説します。
ホーローボウルの主な素材:金属表面にガラスを焼き付けたもの
お鍋やコンロでよく使われるホーロー。
金属表面にガラス質の釉薬を焼きつけた物です。
こういう商品など、キッチン周りではよく使われます!
ぱっと見たら陶器のように見えるので判断はしづらいですが、軽く叩くと金属音が響くのが特徴です。現在はホーローボウルを見ることは少なくなりました。
メリット:着色や汚れに強い
表面は陶器とほぼ同じなので、ホーローボウルは着色や汚れ、傷などに強いのが特徴です。
洗面ボウルには関係ないけど
匂いがつきにくいという特徴もあるよ!
デメリット:ガラス部分が剥離したり、錆が発生する
表面がガラス質のため、重いものを落としたり強い衝撃が加わると表面が割れてしまいます。
内部の金属部分が露出し、錆びて赤茶けた色になっていきます。
放置すると表面のガラス質もポロポロと剥がれ落ちていきます。
多少の傷であれば補修ができるケースも。
デメリット:取り扱いが少ない
近年、洗面ボウルなどは人工大理石と陶器が主流になりました。
そのためホーローの洗面ボウルなどは種類が少なく商品が限られます。
選びたくても好きなデザインがない可能性!
希望のデザインや色がない、などの制限は多少あるかもしれませんね。
掃除道具:傷がつくと要注意
表面は陶器に近い性質を持ちますが、金属部分が露出してしまうと錆が強く発生する可能性があります。
そのため洗剤は注意して選びましょう。
また表面のガラス質がめくれていくこともあるので、擦ったりも注意が必要です。
洗面ボウルのまとめ:人工大理石と陶器の特徴は正反対
このように比較すると、人工大理石と陶器のメリットデメリットは正反対であることがわかりますね。
生活スタイルに合わせた洗面ボウルの素材を選びましょう。
- 人工大理石ボウルについて
・カウンターと一体にしたい
・物を落としやすい
・洗顔や歯磨きが主な用途
・掃除は得意で部位ごとに洗剤の使い分けができる
以上に当てはまる人には人工大理石がオススメです。 - 陶器ボウルについて
・掃除はするがまめに洗剤や道具を変えない
・つけ置き洗いや靴洗いなど多用途に使う
・時間をかけずに綺麗にしたい
以上に当てはまる人には陶器ボウルがオススメです。 - ホーローボウルについて
取り扱いが少なく、希望するデザインがないことが多いです。
いざ採用したら、生活スタイルに合わず使いにくい…なんてならないために、素材ごとの特徴を押さえた上で選定しましょう。
洗面ボウルを選ぶ皆様のお役に立てたら嬉しいです!
お風呂や洗面所掃除の道具は間違えるとどんどん汚れの原因を作ってしまいます。
正しいものを選んで、綺麗なお家をキープしましょう。
Instagramでは、建築士夫婦の家づくりノウハウを発信中!
フォローして最新情報をGETしよう♡
\キッチンと間取り迷子の悩みをスッキリ解決/
コメント